mecu
「QUADS 生ゴミ処理機 GYUTTO|乾燥粉砕一体型・消臭防臭・4L大容量・活性炭フィルター付・家庭用エココンポスト」
「QUADS 生ゴミ処理機 GYUTTO|乾燥粉砕一体型・消臭防臭・4L大容量・活性炭フィルター付・家庭用エココンポスト」
受取状況を読み込めませんでした
毎日かんたんゴミ対策 乾燥・粉砕式の生ゴミ処理機GYUTTO
【商品特徴】
生ゴミ最大82%削減
生ゴミの体積を最大82%カット。ニオイの原因となる水分もしっかり乾燥するから、汁漏れやコバエの発生を抑え、ゴミ箱まわりはいつも清潔。とくに気になる夏場でも、ゴミの不快感を大幅に軽減します。
乾燥・粉砕式最短2.5時間で処理
1回につき最大4L、およそ6人家族1日分のゴミを投入可能。追加投入も可能です。最短3時間、平均4~7時間で処理することができます。生ごみの回収頻度が少ない都市部やマンションに最適です。
中身が見える透明窓設計
処理の進行状況がリアルタイムで確認可能。生ゴミの量も一目でわかるので、無駄に蓋を開ける必要がなく、手間がかかりません。
活性炭カートリッジで強力消臭
取替可能なカートリッジ式消臭フィルターを搭載。活性炭の力で脱臭&除湿し、処理中に発生するニオイを吸着します。
静音設計
内部の金属ブレードがゆっくりと回転して生ゴミを粉砕するので、稼働音は通常の会話程度。約40dBの静かさでゴミを高速処理します。
処理可能な生ゴミ
残飯や野菜から鶏の骨のような固いものまでありとあらゆる生ゴミを縮小化してニオイを抑えます。粉砕した生ゴミは肥料としても使えます。
スマート生ごみ処理機GYUTTOは自治体の助成金制度対象商品です。
各都道府県も再生型の生ごみ処理機の推進に力を入れており、自治体で助成金が支給される制度があります。
※助成金制度のない自治体もございますのでご注意下さい。
※購入前申請、購入後申請など自治体によって申請方法が異なりますので必ず購入頂く前に各自治体にご確認ください。
こんな方におすすめ!
● 夏場のニオイ・コバエを根本から解決したい方
● マンションや都市部でゴミ回収日までの保管に困っている方
● 家事負担を減らし、清潔なキッチンを保ちたい主婦・共働き世帯
● 家庭菜園やガーデニングで肥料として活用したい方
● 環境に配慮し、ゴミ量を減らしたいエコ志向の方
● 自治体補助を利用してお得に生ごみ処理機を導入したい方
【スタッフからの一言ポイント!】
「GYUTTO(ギュット)」は、生ゴミのニオイ・コバエ・汁漏れといった日々の悩みを一気に解決してくれる“新しい家電”です。82%削減の乾燥粉砕式で、生ゴミ出しのストレスが驚くほど軽減されます。特に夏場は効果を実感しやすく、静音設計だから夜間運転も安心。補助金制度を活用すればお得に導入できます。快適で清潔なキッチンライフをサポートする、家庭に一台欲しいアイテムです。
【よくある質問(FAQ)】
Q1. 生ゴミはどのくらい減りますか?
A1. 生ゴミの体積を最大82%削減できます。水分をしっかり乾燥させるため、ニオイやコバエの発生を大幅に抑えられます。
Q2. どれくらいの量を処理できますか?
A2. 1回につき最大約4L(6人家族1日分程度)の生ゴミを投入可能です。追加投入もできます。
Q3. 処理にかかる時間はどのくらいですか?
A3. 標準モードで約3~7時間、時短モードなら最短2.5時間で処理可能です。
Q4. 電気代は高くなりませんか?
A4. 平均消費電力は150W/hで、1時間あたり約4.7円程度。節電設計で経済的です。
Q5. 音はうるさくないですか?
A5. 約40dBと日常会話程度の静かさです。夜間やマンションでも安心して使えます。
Q6. どんな生ゴミを処理できますか?
A6. ご飯・麺類、野菜くず、果物の皮や芯、鶏の骨、魚の骨、茶がら、卵の殻など。粉砕後は肥料としても活用できます。
Q7. 処理できないものはありますか?
A7. アルコール類、牛や豚の骨、大きな貝殻、硬い種、発酵食品、ラップや容器などは投入できません。
Q8. ニオイ対策はされていますか?
A8. 活性炭カートリッジを搭載し、処理中のニオイを強力に吸着。快適にご使用いただけます。
Q9. お手入れは簡単ですか?
A9. 洗浄モード(35分)搭載で本体内部を自動洗浄可能。カートリッジは交換式でメンテナンスも簡単です。
Q10. 自治体の助成金は使えますか?
A10. GYUTTOは助成金対象商品です。購入前にお住まいの自治体へ申請方法をご確認ください。
商品詳細
商品名 | 生ゴミ処理機 GYUTTO(ギュット) |
サイズ | 本体:約幅33.5×奥行27×高さ33cm コード長:約1.6m |
重量 | 約7.6kg |
材質 | ABS、PP、アルミ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
定格消費電力 | 500W(平均150W/h) |
1時間あたりの電気代目安 | 約4.7円(平均150Wにて換算) |
処理方法 | 乾燥・粉砕式 |
処理容量 | 4L |
運転モード | 標準モード(約3~7時間)/時短モード(約2.5~6.5時間)/ストレージモード |
機能 | 洗浄機能(35分)/カートリッジ交換お知らせ機能 |
運転音 | 約40dB |
付属品 | 活性炭カートリッジ |
安全装置 | フタ開放時自動停止 |
投入できるもの | ●ご飯・麺類 ・うどん ・そばなど ※多量に入れると団子状に固まるおそれがあります。 ●肉類・魚類 ・処理した肉類・鶏の骨 ・魚の骨など ●茶がら ・茶葉 ・コーヒーなど ※必ず他の生ゴミと一緒に処理してください。 ●果実くず ・果実の皮・芯・ヘタ・種など ※硬い種・大きな種・パイナップルの芯などは入れないでください。 ●野菜くず ・野菜の皮・芯・ヘタ・種など ※硬い種・大きな種は入れないでください。 ●その他の残り物など ・卵の殻 ・食べ残しなど |
投入できないもの | ●酒類・アルコールを含むもの ・アルコール・リキュール・アルコール分を含む飲料・アルコール漬けの果実・果実酒・酒かすなど・薬用酒 ●多量の柑橘類の皮 ・みかん ・オレンジなど ※引火性のある成分が含まれています。投入する場合は処理容器の最大内容量の1/3以下にしてください。 ●その他の食材 ・牛や豚の骨・サザエなど硬い貝殻・多量の卵の殻やアサリなどの殻・キムチなどの発酵食品・硬い種や殻・ナッツ・ガム・キャンディーなど ●容器・ラップ ・スチロールトレー・カップ麺の容器・割り箸やつまようじ・アルミホイル・水切りネット・ラップ・シール・袋類・紙類・輪ゴムなど ●石油類 ・灯油 ・染み抜きなど ●その他 ・缶類・スプレー缶・花火・電池類・木屑・小枝・草・葉など |
保証期間 | 1年間 |
注意事項 | ※ご覧の環境により、色の見え方が異なる場合がございます。 ※仕様および外観、付属品は改良のため予告なく変更されることがあります。あらかじめご了承ください。 |
配送について
送料無料 | 3,980円(税別)以上のご購入で送料無料!! 平日14時、土曜12時までのご決済で当日出荷!! |













